ヒゲや陰毛やスネ毛はどんなメンズでもある程度は濃く生えているものですが、中には背中の毛やへそ周りなどのお腹の毛が濃くてコンプレックスになっているメンズもいます。
体の部位の脱毛で、特に背中や腹毛の脱毛について比較しました。
背中に生える毛や腹毛の役割ってなに?
背中やお腹の毛が持っている役割についてとはなんでしょうか。
背中の毛が生えていると見苦しいとしか思わないかもしれませんが、実はいろいろな機能があります。
まずは体温調節の機能です。背中の毛があると断熱材のような働きをするので、体温を適正に保つのに一役買ってくれます。
またある意味センサーのような作用もあります。背中の毛が触れるとその刺激が感知されて脳が情報を手に入れることができます。
他にも皮膚や血管の保護作用もあると考えられています。ギャランドゥとも呼ばれる事のあるお腹の毛も紫外線から身を守ったり、寒さ対策になる、発汗によって温度調節をするなど、背中の毛と同じような作用を持ちます。
このように背中の毛もお腹の毛も完全にムダ毛というわけではありません。とはいっても産毛程度のあまり目立たない毛ならまだしも、濃すぎる毛には抵抗があるという人がほとんどでしょう。
服である程度の保護や体温調節はできることもあるので、脱毛を考える人はたくさんいるので、思い切って脱毛を利用するのも良いでしょう。
背中に生える毛や腹毛脱毛の価格
背中やお腹の毛の脱毛にはどれくらい費用がかかるでしょうか?脱毛方法によって費用は分かれますが、比較的スピーディーに脱毛が完了するレーザー脱毛(医療脱毛)の例を見てみましょう。
背中の脱毛が安いのはメンズリゼクリニックです。
背中全体を5回施術できて税込79,800円です。
1回なら26,600円です。5回コースが終了するとその後は1回あたり12,768円になるのがお得です。
お腹の毛なら5回コースが59,800円で都度払いなら19,900円です。
コース終了後は1回9,668円です。メンズリゼの良いところは、このようにコース終了後の追加料金が割引になることです。
契約時に5回照射してどんな感じになるのかを完璧に知るのは難しいので、人によっては追加照射をしてほしいと思う事があるでしょう。そんな時に割引価格で都度払いができるのはリーズナブルでうれしい点です。
背中に生える毛や腹毛の脱毛の注意
時々背中や腹毛の毛の硬毛化という現象が起きたことがあります。硬毛化とはレーザー脱毛や光脱毛の施術部位の毛が、施術前よりも太くなってしまうという現象です。
これについてはまだ原因がいまいち分かっていませんが、脱毛する部分の毛が細いとレーザーでの処理がうまくいかず、逆に毛の細胞が元気になってしまうという説があります。もしこうした現象に気づいたらすぐにスタッフに伝えるようにしましょう。
ちなみにニードル脱毛という方法であれば、毛の細さは関係がないので硬毛化リスクは低いです。毛の本数が少ないのであればメンズTBCのニードル脱毛かダンディハウスのブレンド脱毛ですね。