私は、特に肌が過敏なせいか、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛を以前受けたとき、あまりの痛さに、二度と利用したくない、と思うほどでした。当時は痛いレーザー脱毛でYAGしかなかったからですね。
ヒゲソリをしていてもしょっちゅうカミソリ負けを起こしていたので、できれば、ヒゲ脱毛をして、なるべくヒゲソリをしなくて済むような生活になりたかったのです。
メンズサロンの光脱毛は、施術中の痛みがほとんどないし、効果もあったので、良かったのですが、レーザー脱毛が痛くないなら、始めからレーザー脱毛を選ぶ方が脱毛の進行が早くて楽なのでいいですね。
レーザー脱毛の施術が痛いときは、希望があれば、麻酔を使うことができます。手軽な笑気ガスや塗るタイプの麻酔など・・数種類から選べますが、ゴリラクリニックでは、麻酔を使わなくても痛みが少ないレーザー脱毛があります。
痛くないレーザー脱毛「メディオスター」が使える!
ゴリラクリニックには2015年冬から「メディオスターNeXT pro」という新機種が導入されました。
いままでレーザー脱毛には向かなかった敏感肌の男性や痛みに弱い人や日焼けした方でも、この機器なら安心して脱毛することが出来るので、とても画期的!
しかもゴリラクリニックにはヒゲ脱毛6回68800円で7回目から3年100円というお得なプランがあり、毎回メディオスターやYAGレーザーのどちらも自由に選んで使えるというのでとってもお得です。
痛くないレーザー脱毛「メディオスター」の特徴
- ヒゲ3部位6回(鼻下・あご・あご下)68,800円で7回目から100円(3年間)!
- ヒゲ5部位、6部位(頬ともみあげや首の追加可能)も
- コースの途中で変更してもOK(料金も同じ)
痛くないレーザー脱毛「メディオスター」は、ヒゲの部位以外の身体のどこでも、利用ができます。メンズの陰部脱毛にもメディオスターを使って脱毛する人が今は多いということです。
ヒゲ脱毛も同じで、最近のお客さんはほとんどがメディオスターを使ってヒゲ脱毛し、何度か通って毛が細くなってくると痛みも弱くなるので、そのタイミングでYAGレーザーに変えて一気に永久脱毛を早めるというパターンが多いんですね。
もちろん、途中でやっぱり痛いからメディオスターに変えて、というのもOKで自由にどちらの機器を使ってOKだし値段も変わりません。もともとゴリラクリニックのYAGレーザーは男性の剛毛に対応していて、5回の施術でほとんどの人がつるつるの永久脱毛が仕上がるくらい効果の高いものなんです。
同じレーザー脱毛の中でも男性に特化した機器を使用しているので、脱毛効果にはとにかく定評があり、芸能人や有名人でもゴリラクリニックに通ってる人がすごく多いんですね。
ゴリラクリニックでメンズ脱毛するメリットデメリットは?
ゴリラクリニックは、医療クリニックで永久脱毛効果が高いレーザー脱毛ができるけど、他のクリニックと違う点は、なんでしょうか?
ゴリラクリニックのメリットは?
メンズ専門の美容クリニックなので脱毛以外でも男性特有の悩みやスキンケアにでも相談可能で、さらに医療施設だけどカーテン仕切りではなく完全な個室というのもリラックスができてよいですね。
もちろん、ドクターが常にいるので、何か心配なことがあっても、すぐに処方してもらえます。施術するスタッフは一般的な脱毛に関しては、女性が行いますが、陰部のVIOなど男性特有の部位は、男性スタッフが施術することになっています。
ゴリラクリニックのデメリットは?
ヒゲ3部位6回68800円のヒゲコースですが、平日の11時-15時まで照射に対象になります。それ以外の土日利用や夕方となると、プラス20,000円の追加料金を払うといつでもOKになります。
ただし、平日の夕方以降や、土日はすごく混雑するため、おすすめはやはり、「平日11時〜15時」に通うことです!空いていることが結構多いので、ほんと、ねらい目の時間帯ですよ。
一度施術すると、次は2ヶ月程度空けて通います。頻繁に通うわけでないので、余裕をもった時間帯に通うのがいいですよ。
また、店舗が埼玉にないのですが池袋、新宿が駅からすぐ近くにあり、銀座や上野にもあり2か月に1回通うなら、東京に行くついでや会社の帰りによるのもいいでしょう。
営業職の人は昼休みに予約してくる人も結構多いということですので、意外と慣れたらフレキシブルに通えそうですね。